『ん』 ~「ひらがな」を書こう~

  美しい文字は あなたの手から…

『ん』


さぁ、「ひらがな」の最後に来ました…

 

 

『ん』 の字源は 『无』


『无』 の読みは音読みで 「ム」 とか 「ブ」。

 

訓読みは 「ない」 もしくいは 「なし」…


そう、「無」という意味です。

 

『ん』はほかの「ひらがな」と比べると

最後に採用された文字(11世紀頃)なので、

扱いは一番最後になります。

 

『ん』の音はサンスクリット語でも宇宙の終焉も意味する文字ですので、最後に配置されるのにふさわしいと思います。

ちなみに『あ』の音はサンスクリット語で宇宙の起源を表します。

 

日本語の発展に仏教が大きな役割を果たしていますが、

この『あ』から『ん』の50音図の配置もサンスクリット語の影響を受けています。

 

『あ』から『ん』まで唱えるだけで浄化される可能性もあるのではないでしょうか。

 

 

「草書」 を見てみましょう…

期待したほどには変化していません…

 

「无」 は、一説には 「無」 の略字ではないかとの説もあるようです。

 

無の「草書」からは考えにくいですが。

 

「草仮名」も 見てみましょう…

 

これが「やまとかな」になるともうほとんど『ん』です…

 

 

書き方。

 

底辺をそろえて

 

バランスとりましょう…

 

 

 

ご健筆を…